有限会社 人事・労務
今年で18回目を迎えるこの企画。この18年で社労士のあり方や求められることも大きく変わってきました。今、社労士には、単に手続きの代行や法律に関する規則を作るだけでなく、地域や社会とつながった「ウエルビーイングな組織づくり」までもが求められるようになってきています。3名の開業体験談を聞きながら、これからの社労士のありかたを探っていこうと思います。開業前を考える方も、勤務で活躍される方も、開業後の方も、夏の終わりにみんなで考えましょう!
*ウエルビーイング・・・身体だけではなく、精神面、社会面も含めた健康な状態
開業14年目も大学院で組織づくりを探求中!組織開発を数多く手掛ける
薗田 直子 さん(社労士開業14年目)
特定社会保険労務士
キャリアコンサルタント
株式会社リンクス人事コンサルティング 代表取締役
社会保険労務士取得後、20年にわたり群馬県内を中心に人事を起点とした経営戦略や人材活用のコンサルティングに幅広く従事する。労務相談顧問をはじめ、従業員参画型の人事制度策定、採用支援、ルールブック策定等、課題解決を通じた組織開発を数多く手がけ、会社と従業員がともに成長する組織づくりを行っている。
立教大学大学院 経営学専攻 リーダーシップ開発コース在学中(人づくりと組織づくりの高度専門人材育成の大学院)
未経験、50歳で決意の開業! すでに職員は3名になり奮闘中。
盛田 寛昭 さん(社労士開業4年目)
盛田社会保険労務士事務所 代表
株式会社ともすコンサルティング 代表取締役
神奈川県出身 大学卒業後、会計事務所向け財務・税務システム会社の営業部門に勤務。営業所長や本社の部門長職などを経て28年間の勤務後、社労士事務所での勤務経験はもちろん、総務・人事部門の勤務経験もなく50歳で独立開業。
現在、東京日野市で社労士事務所を開業。職員は3名(全てパート、うち1名社労士)。
顧問先企業の労務手続や就業規則作成などはもちろん、アンガーマネジメントの資格を活かしてハラスメント対策関連の研修や介護職員処遇改善加算の取得支援に力を入れている。好きな言葉は「利他に徹すれば道は拓ける」。
今年6月に株式会社ともすコンサルティングを設立。
出産後に「社労士」と運命の出会い!社労士事務所勤務をへて開業
佃 奈穂 さん(社労士開業4年目)
佃奈穂社会保険労務士事務所
神奈川県厚木市出身。大学を卒業後、広告代理店の営業職に就く。広告の営業をしながら多くの中小企業と接する中で、広告の範囲を超えて、経営者の役に立ちたいという気持ちが芽生える。出産を経て、社会保険労務士という資格と出会い、当時の気持ちを思い出し、2014年に社労士事務所に入所、2018年に勤務登録、2019年に開業登録をし、現在開業4年目を迎える。顧問先の約半数は運送業。出会いと挑戦の気持ちを大切にすることで自分も成長できる日々を楽しんでいる。従業員1名、顧問先30社。
コーディネーター:畑中義雄(開業20年目)
社会保険労務士/畑中社会保険労務士事務所 所長
神戸市出身。開業1年目より未経験分野の人事制度コンサルティングの営業を開始し、悪戦苦闘しながらも初年度200名の会社を含む3社の契約を獲得。その後 毎年数十件の賃金・人事コンサルティングをこなす。1,000名を超す「新人社労士カッパ会グループ」を主宰し、最近はFBライブ「カッパチャンネル」などの情報発信も積極的に行っている。著書に、「従業員満足ES向上型人事制度のつくり方」(日本法令)など多数。「社員がよろこぶ会社のルール」(みずほ総合研究所)など講演多数。
2022年9月16日(金)18:00〜21:30
■参加費無料
■第一部18:00〜19:30 パネルディスカッション
■第二部19:45〜21:30 zoom懇親会(希望者のみ)
*第一部は一般参加者は視聴のみとなります。(お顔をださずにご参加できます) なお、パネリストへのご質問はチャットにて随時受け付けます。
*第二部は、お顔とお名前をだしてご参加ください。飲み会グループは4グループ+α(参加人数による)の予定です。
グループは随時移動可能となります。参加ご希望グループがある場合は、お申し込み時に事前にお知らせください。
■主催:(有)人事・労務
■協賛: セルズ/日本法令/ヒビコレ社労士/ブレインコンサルティングオフィス/手放す経営ラボラトリー
■お問い合わせ先:(有)人事・労務 担当:石橋 TEL: 03-5827-8217 mail:info@jinji-roumu.com
*第一部は一般参加者は視聴のみとなります。(お顔をださずにご参加できます)
*第二部は、お顔とお名前をだしてご参加ください。 飲み会グループは4グループ+α(参加人数による) の予定です。
*グループは随時移動可能となります。参加ご希望グループがある場合は、お申し込み時に事前にお知らせください。
(注)当日のイベント実施は「第1部はYouTubeライブ」「第2部はオンライン会議システムのZoom」を使用いたします。