コミュニティ、で起業する。活動する。
現場主体、対話の文化を重んじる、お金の見える化、など自律した個が集いコミュニティで起業・活動していく者にとって、多くのルールを定める・書面を交わすような場面は、多くない。
常に新しいメンバーが加わり、一定のメンバーが抜けていく・緩やかな関係性に、自然と落ち着く。生命体的な組織。
だからこそ、お互いの自律性(選択肢)を担保しつつ、一人では出来ない・コミュニティとして共創していく上で、最低限の決めごとを明文化・見える化していることは、
新しくメンバーとなった者にとっても、主体的に動いていく上で、有難いものです。
また、思いがけないトラブルから会社を守る上での、最低限の備えはしておきたいもの。
伴走する、専門家たち
自ら、多様なメンバーとともに、コミュニティを作り歩み進めるからこそ、その大変さや面白さ、そして未来へのワクワクを実感している、実践している専門家たちが集まりました。
矢萩大輔
有限会社人事・労務 代表取締役
社会保険労務士
一般社団法人 日本ES開発協会 会長
1995年に社会保険労務士として開業。現在、400社以上の顧問先を抱えるリーディングオフィスとして注目を集める。「ES組織づくりの有限会社人事・労務」として、業界No.1人事・賃金制度設計ソフト「賃金士シリーズ」の開発、販売会社として、1998年、有限会社人事・労務を立ち上げる。2008年より、CSRの団体として、「はたらく幸せは、地域の元気・日本の元気!」をコンセプトに日本ES開発協会を主催。最近の動向として、ES地域企業プロデューサーとして、地域と共生する企業を増やそう!と「ひとり社長塾」を開催したり、農商工連携を支援するコンソーシアム「903シティファーム推進協議会」を主催する。年一度、勤労感謝の日の前後に開催される「日本の未来のはたらくを考える」をテーマに開催される日光街道143kmを舞台に繰り広げるイベント「日光街道まるっと学び舎プロジェクト」は、今年で第13回目となる。学生・経営者を中心に、2,000名近い参加者を集め、若い人たちの厭勤感漂う労働市場に元気を取り戻そうと活動を続ける。全国の青年会議所や商工会議所、独立行政法人での講師も多数務める。
矢尾板初美
有限会社人事・労務 行政書士
903シティファーム推進協議会 委員長
2014年に行政書士として開業。大手ソフトウェア社が展開する働き方改革PJの事務局サポートや法人設立などコミュニティ創りを支援、多様な個人の成長と企業の発展を狙う!副業・兼業など多様なはたらくカタチの実現を後押ししている。また、自らも、師事している矢萩ともに、自律した働き方を農と食で創り出す、903シティファーム推進協議会を2015年に設立。皆ボランタリーで巡るコミュニティカフェ「田心カフェ@浅草」や「よみがえれ!浅草田圃プロジェクト」等を運営。
イノベーション(しごと)は関係性(コミュニティ)から生まれてくる。次世代を担う子どもたちに、はたらく豊かさを!を掲げ、共感でめぐる自律した個と持続可能な多様性溢れる組織を探求中。
矢萩(社会保険労務士)と矢尾板(行政書士)は、2017年より台東区のNPO相談員を務め、法人設立から事業運営にまつわるご相談をお受けしてきました。
笠間 拓朗 氏
有限会社人事・労務 パートナー税理士
一般社団法人 地域社会貢献企業家協会 代表理事
KURA.Restaurant&Café オーナー
・・・ ・・・ ・・・
皆さんのコミュニティのお話を聞きたい。そして、ともに創造する仲間となれたら、嬉しいです。
専門性だけでない、決算書や登記簿だけでは読み取れない、必要に応じて皆さんの対話の場に出席させて頂いたりして、コミュニティの風土に沿った支援で、皆さんのコミュニティ運営へ貢献していきたいと思っています。
“間(あいだ)”を大切にする、税務・法務・労務、多様な各分野の専門家が、ウェルファイな起業を志す皆さんのお力になり、コミュニティ作り・運営を伴走します。